ZEN大学の特長
ネットとリアルの融合
日本発の本格的なオンライン大学という特長を生かして、ZEN大学では自分のスケジュールに合わせネット上で学ぶことができます。また、オンラインの大学でありながら、人生を変えるようなリアルでのプログラム活動に参加することで、“ 実社会で活躍できるスキル”を身に付けることができます。
時間や場所に
とらわれない学び
AIリテラシーを学び
“使える”から“使いこなす”へZEN大学では、AIを使いこなすためのカリキュラムを用意しています。日々アップデートされるAIツールの最新知識をインプットすることで、AIを“ 使える”から“ 使いこなす”へ、昇華させることができます。
ICTツールに日常的に触れることで
ICTツールを使いこなす力が身に付くZEN大学では多くの企業で使われている複数のICTツールを、学びや交流などの学生生活に取り入れています。これらのICTツールを日常的に使用することで、ICTツールを使いこなす力が自然と身に付きます。
ネット図書館で
電子書籍が使い放題紀伊國屋書店が提供する電子書籍サービス、学術電子図書館の「KinoDen」が使い放題です。パソコンやスマートフォン、タブレットで、全文検索や試し読みも可能です。
ネットの学びだけで
大学卒業資格を取得いつでも好きな時間に、どこでも好きな場所から、パソコンひとつで卒業までに必要な学びを修めることができます。ネットの学びだけで、大学卒業資格を取得することができます。
多様な活動が
人生を変える
日本全国を拠点に
フィールドワーク多くの常識が目まぐるしい速さで変化している現代社会では、実生活で求められる能力やスキルも大きく変化しています。ZEN大学では、実社会にある正解のない問題に取り組んでもらうための、多様なプログラムを提供します。
企業や地域と連携した
インターン・職業体験ZEN大学では、全ての学生が社会で活躍できるように、就職活動をサポートします。1年次から将来のキャリアデザインを描き、インターンシップや職業体験などで実社会で役に立つ経験を重ね、自らの力で社会への扉を開いていきます。
仲間と思い出を共有できる
リアルイベントが盛りだくさんIT企業のドワンゴが主催する参加型イベント「ニコニコ超会議」のブースに企画運営者として参加したり、幅広い年齢層が参加するプレゼンテーションイベントで発表したりと、さまざまなリアルイベントを通して、仲間との思い出がつくれます。
ネットでも、リアルでも。
多様な留学サポート学生時代にグローバルな体験をすることで、グローバル社会で活躍するための語学力や、世界基準のコミュニケーション能力を身に付けることができます。ZEN大学では、異なる文化や価値観に触れることができる留学を、ネットとリアルの両面でサポートします。
ネットやリアルでサークル活動
学生が主体となって立ち上げ・運営をする、サークル活動にも打ち込めます。学内外で一定以上の活動実績を残すことで、公認サークルとして申請できます。